メールで採用に関するお問い合わせをする
※お名前や電話番号をご記入いただき、
採用担当までご連絡ください。
生活支援員として、復職や再就職など社会復帰を目指す方々のサポート業務をお願いします。
生活リズムやストレス対処方法、対人スキル、働き方などを見つめなおし、一人ひとりにあった復職・再就職を目指します。
また企業や産業医、主治医、行政などの関係機関と連携しながら、適切な復職時期の検討や仕事環境の改善などの提案・調整を行います。
8:30~8:40
スタッフ朝礼
9:00~9:05
朝礼
9:30~10:00
個別面談
10:00~11:45
個別訓練
11:45~12:45
ランチ
12:45~14:45
集団プログラム
15:00~15:30
終礼・支援記録の入力
16:00~17:00
センターMTG
・高校卒以上
・PC操作のできる方(ワード・エクセル・パワーポイント)
・業界未経験者歓迎
※特別な経験は必要ありません。リワーク支援に興味のある方、人の役に立ちたい方、お待ちしております!
・企業内や医療機関にてリワーク支援のある方
・医療や福祉業界での支援経験がある方
・企業での人事労務の実務経験のある方
・介護福祉士
・社会福祉士
・精神保健福祉士
・公認心理師
・臨床心理士
・保健師
・管理栄養士
・キャリアコンサルタント
・人の役に立ちたい方
・コミュニケーションが好きな方
・目標をもって最後までやり遂げようと努力できる方
・好奇心旺盛で、自分の視野をひろげたい方
生活支援員
【中途採用】
月給 250,000円 以上
※経験・能力を考慮して決定します。
【契約社員】
月給220,000円以上
【新卒採用(高校卒業以上)】
月給220,000円以上
【各種手当あり】
・特定配属手当:40,000円~100,000円/月
・配属手当:20,000円/月
・扶養手当:20,000円/月
・住宅手当:30,000円/月
・資格者手当:10,000円/月 (精神保健福祉士/社会福祉士/介護福祉士/公認心理師/臨床心理士/看護師/保健師)
※上記は一部手当を含むスタート金額となります。
正社員(試用期間6ヵ月)
契約社員(契約期間6ヵ月)
パート・アルバイト
年間120日以上
週休2日制(土曜日勤務が月1~2回程度あり)
※家庭の事業など考慮します
3日以上の連休あり
リフレッシュ休暇(5日間)
慶弔休暇
特別休暇
年末年始
有給休暇
シフト制
8:30~17:30(休憩60分)
広島県、大阪府、神奈川県、東京都
※いずれかのリワークセンターの事業所配属
・昇給あり(4月)
・賞与年2回(7月/12月:正社員実績)
・交通費支給(上限5万/月)
・扶養手当(2万円/月)
・資格手当(1万/月)
・住宅手当(3万/月)
・研修制度あり
・eラーニング無料受講可
私は前職がブライダルでお客様の人生の中の結婚という点のお手伝いをしていました。
今は復職、再就職のお手伝い、つまり人生のスタートとしてのお手伝いをしています。
一緒に主治医や企業に訪問し、話し合いながら復職・再就職に向けて、利用者の方と二人三脚で仕事していることが好きです。だからこそ、利用者の方とスタッフが上下関係がなく、一緒に歩んでいく仲間であることを大事にしています。
以前は精神科病院のケースワーカーをしていました。患者の入退院の相談を主に担当していました。医療は基本的に待ちの姿勢であることが多く、もっと出来ることの幅を広げたいと考えるようになりました。
今の仕事は、関係機関や企業に訪問し話し合いながら、利用する方の希望通りの復職・再就職できた時など、とても充実感を感じています。これからも支援の質を高められるように取り組んでいきたいです。
リワークセンターの仕事はとても楽しいです!
元々PCのインストラクターだったので、支援記録を入力するのも苦になりませんし、頑張っている人々の表情を見ていると、自分のモチベーションアップにも繋がります。この施設を利用するのは、利用者さんの人生の一部の時間だけですが、ふとした時に「良かった、楽しかった」と思い出して貰えるように、寄り添った支援ができるのが一番だと思っています。
メールで採用に関するお問い合わせをする
※お名前や電話番号をご記入いただき、
採用担当までご連絡ください。