メールで採用に関するお問い合わせをする
※お名前や電話番号をご記入いただき、採用担当までご連絡ください。
近年、メンタルヘルス上の問題で休職してしまう人が非常に増えています。精神的な不調で休職してしまう人の5年以内の再発率は、47.1%。
おおよそ半分程度の割合の方が再発すると言われています。また1度目の休職期間は平均107日ですが、2回目の休職期間は平均157日と1.5倍の日数が伸びています。ストレスは私たちが思っているよりも、小さいことで発生し、日々少しずつ蓄積されていきます。そういったうつ病や近年増加している適応障害等のメンタル不調の方々に、私たちは再発予防の訓練や社会復帰の支援を行いながら、休職してしまった人の職場復帰や再就職をサポートしています。
具体的には一人ひとりにあわせた支援計画を作成し、必要なプログラムを提供。再発予防のために、基本的な生活リズムを整え、専門的な心理療法や対人スキルプログラム、ストレス対処法などを学びながらスムーズな社会復帰につなげます。300種類以上あるeラーニング、200冊以上ある電子書籍、体力づくりを目的としたフィットネス・フットサル・ジョギング・ボランティア活動など、多数あるプログラムから選択できる環境も用意しています。
また企業や医療と連携しながら、適切な復職時期・環境などの整備も行います。復職直後は環境の変化などにより一定のストレスがかかります。そのため、はじめの2~3ヵ月の間が一番不安定になりやすい期間なので、定期的な面談や必要な助言を行いながら、安定して働き続けられるようにサポートしています。
働くことは人生の中の一部でしかありませんが、より良い人生の一部・スタートになるように、私たちは寄り添った支援を心掛けています。
下にあります「採用に応募する」よりエントリーしていただくか、メールで採用担当までお問い合わせをお願いします。
直接、履歴書・職務経歴書を以下の宛先までご郵送いただいても大丈夫です。後日、採用担当者より折り返しご連絡させていただきます。
〒732-0827
広島県広島市南区稲荷町4-1 広島稲荷町NKビル3F
株式会社Rodina 本社 採用担当宛
メールで採用に関するお問い合わせをする
※お名前や電話番号をご記入いただき、採用担当までご連絡ください。
書類選考後、採用担当者よりご連絡させていただきます。また合否に関わらず応募書類は選考終了後、責任を持って破棄処分いたします。
アルバイト、パートの方は一次面接のみとなります。
合否に関わらずご連絡させていただきます。
入社時期のご相談が可能です。ご不明点などございましたらお問い合わせください。
Q
応募に年齢制限はありますか?
A
特に年齢制限は設けておりません。
ご応募いただいた皆さまのご経歴をしっかり拝見し採否を検討しております。
Q
未経験・無資格でも応募は可能ですか?
A
もちろん応募可能です。ご経歴をしっかり拝見したうえで採否を検討しております。
さまざまな業界の経験者が働いています。未経験の方も入社時に研修を行いますのでご安心ください。
Q
応募の前にセンターの見学はできますか?
A
現在、弊社としてもコロナウイルスの影響はまだ軽視できないと考えております。そのため見学はお控えいただいている状況です。
各センターの雰囲気については、当サイトの「センターを探す」よりGoogleインドアビューやMatterport(マーターポート)でご欄いただけます。
Q
週3日程度のパートでも勤務は可能ですか?
A
可能ですが、各センターの人員状況により異なりますので、採用担当までお問い合わせください。
Q
パートから正社員にキャリアアップすることはできますか?
A
もちろん、アルバイト・パートから正社員になることも可能です。正社員登用の制度を設けております。
Q
障がいを持っているのですが、応募はできますか?
A
応募可能です。下にあります「採用を応募する」よりエントリーをお願いいたします。
Q
応募を検討していますが、どこから応募したらいいですか?
A
下にあります「採用を応募する」よりエントリーをお願いいたします。
未経験の方も安心して業務に取り組んでいただけるように配属前研修を行っています。
疾患(障害)の理解や、支援における心構えや姿勢などを説明いたします。
1日の勤務時間は原則8時間となりますが、仕事帰りの方の定着支援は夕方以降になることがあります。
予め勤務時間が延びる場合は、フレックス制度を活用し、10時~19時の勤務などスタッフも残業過多にならない柔軟性のある勤務体制を引いています。
社内制度として正社員・契約社員・パート・アルバイト全ての方を対象に「誕生日休暇」を導入しています。誕生日月の好きな日に1日休暇(出勤扱い)としてリフレッシュいただいています。
メールで採用に関するお問い合わせをする
※お名前や電話番号をご記入いただき、
採用担当までご連絡ください。